脱毛を決意したあなたに!脱毛しようと思ったら、まずはこれを考えよう
普段ムダ毛を処理するには、何通りかの方法があります。
良くある方法は、自己処理と脱毛サロンなどに通うといった方法です。
自己処理はいつでも簡単にできる方法です。
昔は剃刀や脱毛テープ、脱毛クリームを塗って処理する方法しか選択肢はありませんでしたが、近頃は脱毛機器も優れものが出てきて、脱毛時に痛みをかなり抑えたタイプのものがあります。
残念ながら、それぞれ処理後の肌荒れをおこしやすいなどのリスクがあります。
しかし脱毛サロンを利用する方法ならコストはかかりますが、肌荒れや色素沈着などのリスクが抑えられてきれいに脱毛できるのでお勧めです。
そんな脱毛サロンに通う前に、まずは以下の3つの事を念頭に置いておきましょう!
脱毛サロンを選ぶ前に考えておくべき3つのこと
1.あなたが脱毛に使える予算はどのくらい?
さて、脱毛サロンを利用するとして気になるのはまずコストです。
以前は有名人や女優さんといった限られた方々が利用するほど庶民的ではない金額でしたが、最近はワンコインで体験できたり、お店によっては無料体験をお勧めしているところもあります。
また、通常のコースでも良心的なお値段で提供しているところが多くなっています。
とりあえず低価格の体験だけやりたいのか、それともコースの脱毛でじっくりむだ毛をなくしたいのか、それはあなたの予算によっても変わるかもしれません。
まずは自分が支払える脱毛の予算を考え、無理のない自分に合ったコースを選びましょう。
2.脱毛する箇所と必要な回数を考える
サロンに行ってコストと同じように重視するのが、脱毛コースの選択です。
自分がどこを脱毛したいかによって、金額も異なります。
顔なら鼻の下やあご回り、頬やもみあげのあたり、体ならももや襟足、脇や背中、おへそ回り、全身といったように様々なパーツに分けてコースを選択できますので、良く考えて選択しましょう。
脱毛は回数が1回で済むものではなく、毛量や毛の細さによっても必要な回数が異なります。
期間・回数が無制限の脱毛なら構いませんが、回数が決まっているコースを選ぶのであれば、カウンセリングのときに自分の毛質や肌質にはどのくらいの回数が必要になるのか店員さんによく相談するのも必要です。
3.脱毛を体験させてもらおう
脱毛するにはお金と期間が多少かかっても、サロン通いをする方が処理後のお肌の状態や見た目が断然違います。
またお店によって、脱毛時に美容ジェルを使ったり処理した後に化粧水を使用するといったケアがあるサロンもありますので、できればカウンセリングでのお試し脱毛や無料体験があれば実際に体験してみて脱毛後のお肌をチェックしてみるのもいいでしょう。
また、無料体験が無くても単発の1回コースがあるサロンもあるので、そちらを利用するのあり!
ご自分の肌に合ったケアがしてもらえるお店を見極め、比較してから通うのも1つの手段です。
まずお試して、これなら全身でもやっていけそうだと思ったら全身コースに切り替えるなど、金額も無理なコース選択を最初からせずに楽に続けられるように考えて通いましょう。
おすすめ記事